• 文字サイズ
    を変更する
新着巨樹情報
  • 4月25日 【追加報告】岐阜県大垣市からスギ8本の報告がありました。
  • 4月25日 【追加報告】奈良県桜井市からケヤキ2本(小夫天神社のケヤキ、阿弥陀寺のケヤキ)の報告がありました。
  • 4月25日 【追加報告】宮崎県延岡市からオガタマノキ1本(城のオガタマノキ)、センダン1本(三椪小学校のセンダン)の報告がありました。
  • 4月25日 【追加報告】群馬県安中市からスギ1本(五郎の大スギ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 4月25日 【追加報告】岐阜県大垣市からスギ1本の報告(観察結果報告)がありました。
  • 4月25日 【追加報告】岐阜県大垣市からスギ1本の報告(枯死報告)がありました。
  • 4月14日 岐阜県大垣市からイチョウ1本、シラカシ2本の報告がありました。
  • 4月14日 【追加報告】岐阜県大垣市からケヤキ1本、スギ1本の報告がありました。
  • 4月14日 【追加報告】宮崎県西臼杵郡日之影町からイヌマキ1本(大人地蔵のイヌマキ)、オガタマノキ1本(舟の尾神社のオガタマノキ)の報告がありました。
  • 4月14日 【追加報告】宮崎県西臼杵郡高千穂町からカツラ1本(向山のカツラ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 4月12日 岐阜県大垣市からモミ1本の報告がありました。
  • 4月12日 【追加報告】大分県別府市からイチョウ1本(内成のイチョウ)の報告がありました。
  • 4月12日 【追加報告】大分県佐伯市からイチイガシ1本(神崎神社のイチイガシ)の報告がありました。
  • 4月12日 【追加報告】大分県臼杵市からムクノキ1本、ヤマモモ1本(正光寺のヤマモモ)の報告がありました。
  • 4月12日 【追加報告】大分県豊後大野市からイチイガシ1本(内田神社のイチイガシ)、ムクノキ2本(山内神社のムクノキほか1本)の報告がありました。
  • 4月12日 【追加報告】大分県由布市からイチイガシ1本(宮ノ内天満社のイチイガシ)、ムクノキ1本(鬼崎のムクノキ)の報告がありました。
  • 4月12日 【追加報告】大分県臼杵市からムクノキ1本(泊神社のムクノキ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 4月7日 滋賀県長浜市からイチョウ1本(火伏の銀杏)の報告がありました。
  • 4月7日 【追加報告】滋賀県長浜市からイチョウ1本(天川命神社の銀杏)、ケヤキ1本の報告がありました。
  • 4月7日 【追加報告】大分県大分市からホルトノキ1本(柞原八幡宮のホルトノキ)の報告がありました。
  • 4月4日 岐阜県大垣市からカヤ2本(下多良のカヤほか1本)の報告がありました。
  • 4月4日 滋賀県長浜市からシラカシ1本(應昌寺のシラカシ)の報告がありました。
  • 4月4日 熊本県宇城市からムクロジ1本(浄水寺跡のムクロジ)の報告がありました。
  • 4月4日 熊本県上益城郡山都町からヒノキ1本の報告がありました。
  • 4月4日 大分県日田市からイチョウ1本(二又神社のイチョウ)の報告がありました。
  • 4月4日 大分県臼杵市からイチイガシ1本(東神野熊野神社のイチイガシ)の報告がありました。
  • 4月4日 大分県豊後大野市からサワラ1本、ムクノキ1本(歳神社のムクノキ)の報告がありました。
  • 4月4日 宮崎県延岡市からアカガシ1本(黒峰のアカガシ)、バクチノキ1本(行縢町のバクチノキ)の報告がありました。
  • 4月4日 宮崎県小林市からオガタマノキ1本(大沢津のオガタマノキ)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】岐阜県大垣市からスギ3本、モミ1本の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】熊本県熊本市北区からイチイガシ1本(宮原菅原神社のイチイガシ)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】熊本県山鹿市からイチョウ1本(来民のイチョウ)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】熊本県菊池市からムクノキ1本(姫井の水神木)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】熊本県阿蘇郡小国町からケヤキ1本(鉾納宮のケヤキ)、スギ1本(阿弥陀スギ)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】熊本県上益城郡甲佐町からキンモクセイ1本(麻生原のキンモクセイ)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】大分県大分市からイチョウ1本(九六位のイチョウ)、クスノキ1本(楠木生八幡神社のクス)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】大分県豊後大野市からナギ1本(御手洗神社のナギ)の報告がありました。
  • 4月4日 【追加報告】大分県大分市からクスノキ1本(柞原八幡宮のクス)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 4月4日 【追加報告】大分県豊後大野市からイチイガシ1本(左右知(間の内)のイチイガシ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 3月27日 【追加報告】岐阜県大垣市からエノキ1本、ケヤキ1本、シイノキ4本の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県熊本市南区からイチョウ1本(下田のイチョウ)の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県熊本市北区からイチイガシ1本(釜尾天神のイチイガシ)、イチョウ1本(滴水のイチョウ)の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県八代市からクスノキ1本(八王社のクス)の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県菊池市からムクノキ1本(岩本巻天神のムクノキ)の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県阿蘇郡小国町からイチョウ1本(下城のイチョウ)の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県上益城郡山都町からケヤキ1本(野尻のケヤキ)、スギ1本(拝所の大スギ)の報告がありました。
  • 3月27日 【追加報告】岐阜県大垣市からカヤ1本(シブナシカヤ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 3月27日 【追加報告】三重県四日市市からクロガネモチ1本、スダジイ1本の報告(観察結果報告)がありました。
  • 3月27日 【追加報告】熊本県宇城市からクスノキ1本(小川阿蘇神社のクス)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 3月20日 【追加報告】熊本県宇土市からクスノキ1本(歳の神のクス)の報告がありました。
  • 3月20日 【追加報告】熊本県宇城市からクスノキ1本(郡浦の天神クス)の報告がありました。
  • 3月20日 【追加報告】熊本県玉名郡和水町からイチイガシ1本(上十町権現のイチイガシ)の報告がありました。
  • 3月20日 【追加報告】熊本県阿蘇郡南小国町からケヤキ1本(竹の熊の大ケヤキ)、スギ1本(金比羅スギ)の報告がありました。
  • 3月20日 【追加報告】熊本県上益城郡御船町からイチイガシ1本(長生のイチイガシ)の報告がありました。
  • 3月16日 【追加報告】熊本県熊本市北区からムクノキ1本(七巻天神のムクノキ)の報告(枯死報告)がありました。
  • 3月16日 【追加報告】熊本県八代市からスギ1本(百済来権現堂の大スギ)の報告(枯死報告)がありました。
  • 3月16日 【追加報告】宮崎県東臼杵郡椎葉村からイチイガシ1本(十根川神社のイチイガシ)の報告(枯死報告)がありました。
  • 3月9日 【追加報告】愛媛県喜多郡内子町からムクノキ1本(北浦のムクノキ)の報告がありました。
  • 3月9日 【追加報告】高知県土佐市からクスノキ1本(蓮池のクス)の報告がありました。
  • 3月9日 【追加報告】福岡県朝倉郡東峰村からスギ3本(行者スギ(境目杉)、(大王杉)、(霊験杉))の報告がありました。
  • 3月9日 【追加報告】福岡県田川郡香春町からクスノキ1本(元光願寺のクス)の報告がありました。
  • 3月9日 【追加報告】熊本県上益城郡益城町からハクモクレン1本(卒業の木)の報告がありました。
  • 3月9日 【追加報告】徳島県三好市からアカガシ1本(熊野神社のアカガシ)の報告(枯死報告)がありました。

過去の新着巨樹情報