• 文字サイズ
    を変更する
新着巨樹情報
  • 10月27日 【追加報告】滋賀県東近江市からスギ2本の報告がありました。
  • 10月27日 【追加報告】福岡県飯塚市からクスノキ1本(大分八幡宮のクス)の報告がありました。
  • 10月27日 【追加報告】福岡県糟屋郡篠栗町からスギ4本(大和の大スギ、トウダの二又スギ、じやれ杉、七又スギ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月23日 【追加報告】滋賀県東近江市からイチョウ2本、スギ3本の報告がありました。
  • 10月23日 【追加報告】大阪府大阪市住吉区からクスノキ1本(楠高社のクス)の報告がありました。
  • 10月23日 【追加報告】佐賀県佐賀市からムクノキ1本(妙見堂のムクノキ)の報告がありました。
  • 10月23日 【追加報告】佐賀県嬉野市からイチイガシ1本(天満神社のイチイガシ)の報告がありました。
  • 10月23日 【追加報告】熊本県菊池市からクスノキ1本(妙蓮寺のクス)の報告がありました。
  • 10月23日 【追加報告】熊本県宇土市からクスノキ1本(打越の天神クス)の報告がありました。
  • 10月23日 【追加報告】大阪府大阪市住吉区からクスノキ3本(楠珺社の千年クス、楠珺社の夫婦クス、神館のクス)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月23日 【追加報告】佐賀県佐賀市からクスノキ1本(与止日女神社のクス)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月23日 【追加報告】長崎県雲仙市からタブノキ1本(タブ原のタブノキ)、ヒイラギ1本(長栄寺のヒイラギ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月23日 【追加報告】熊本県熊本市北区からクスノキ1本(寂心さんのクス)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月23日 【追加報告】熊本県菊池市からムクノキ1本(宣頓寺の大ムク)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月13日 【追加報告】青森県弘前市からソメイヨシノ1本(日本一太いソメイヨシノ)の報告がありました。
  • 10月13日 【追加報告】滋賀県近江八幡市からムクノキ1本の報告がありました。
  • 10月13日 【追加報告】熊本県菊池市からイチイガシ1本(村吉の天神さん)の報告がありました。
  • 10月13日 【追加報告】大分県竹田市からヒノキ1本(仲村八社神社のヒノキ)の報告がありました。
  • 10月13日 【追加報告】熊本県阿蘇市からスギ1本(護王さんのスギ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月13日 【追加報告】熊本県菊池郡大津町からムクノキ1本(天神森のムク)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月13日 【追加報告】熊本県阿蘇郡高森町からスギ1本(高森殿のスギ(西株)、高森殿のスギ(東株))の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月13日 【追加報告】大分県竹田市からケヤキ2本(籾山八幡社のケヤキ、籾山神社の二又ケヤキ)、トチノキ1本(宮処野神社のトチノキ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月13日 【追加報告】大分県宇佐市からイチイガシ1本(山蔵のイチイガシ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月5日 【追加報告】大分県由布市からスギ1本(大杵社の大スギ)の報告(観察結果報告)がありました。
  • 10月3日 【追加報告】愛知県弥富市からマツ1本(おみよし松)の報告がありました。
  • 10月2日 【追加報告】山口県萩市からウラジロガシ1本(田ノ原の大カシ)の報告がありました。
  • 10月2日 【追加報告】山口県美祢市からクロマツ1本(大田往還道のマツ)の報告がありました。
  • 10月2日 【追加報告】山口県山口市からクスノキ1本(菅内のクスノキ)の報告(観察結果報告)がありました。

過去の新着巨樹情報