過去のコラム
-
菅山寺(かんざんじ)のケヤキ【滋賀県】
久田義明(巨樹・巨木林DB登録愛好家、さわやかプランツ)
2020年夏、滋賀に赴任し週末を持て余していた私は、巨樹・巨木林DBを見つけ、住まいの近くにも巨木があることを知りました。植物好きな私は、巨木の根の盛り上がり、幹表面の凹凸や…
-
薗生(そんのう)神社のタブノキ群【千葉県】
佐々木知幸(造園家・樹木医)
千葉の県都・千葉市は都心にも近く一貫して人口増加を続けているまちです。郊外には豊かな樹林や田園風景が残されており、才色兼備ならぬ「街緑兼備」。一方で、市街地では…
-
位山のイチイ【岐阜県】
中島照雅(高山市林政部林務課)
私は、平成11年にIターンで飛騨の宮村(当時)に移住し、村役場農林課職員として働き始めました。仕事では山に入ることが多く、また村にある飛騨の名山である位山(くらいやま)には…
-
大悲山(だいひさん)の大杉【福島県】
小沢晴司(宮城大学教授、前環境省福島環境再生本部長)
2011年3月の東日本大震災に伴う原子力災害で、福島県浜通りの一帯約10万haに避難指示区域が設定され、当時約8万5千人がふるさとを離れました。南相馬市は3つのゾーンに区分され…
-
軍刀利(ぐんだり)神社のカツラ【山梨県】
中島さえ子(さいたま巨樹の会 代表)
御神木のカツラの立つ軍刀利神社の奥の院、軍神として信仰を集めたこの神社の御祭神は日本武尊ですが、明治時代の神仏分離令前までは、修験道の大正院が別当(管理)を務めた…
-
屋久島の巨木「中洲杉」【鹿児島県】
崎尾均(Botanical Academy 代表,新潟大学名誉教授)
屋久島には、昔から木こりたちが言い伝えてきた超巨大杉伝説があった。私たち取材チームは縄文杉をこえる超巨大杉を探すべく、屋久島全域を撮影したレーザーのデータを利用した画像解析と…
-
お化けスギ【高知県】
谷口渡志夫(大阪府在住 全国巨樹・巨木林の会会員)
高知県東部の魚梁瀬(やなせ)といえば、少し地理に詳しい人なら、スギの美林を思い浮かべるのではないでしょうか。京都の北山スギ、秋田の秋田スギ同様に、この地の真っすぐ伸びたスギは…
-
トチノキのあがりこ【富山県】
吉江 良(富山県庁 林業職員)
富山県の有峰地区は県南東部の中部山岳国立公園に隣接しており、北アルプス随一の巨峰と呼ばれる標高2,926mの薬師岳の麓に位置しています。 現在有峰に居住する村人は居ませんが…
-
名護のひんぷんガジュマル【沖縄県】
亀山 章(公益財団法人日本自然保護協会 理事長)
沖縄県名護市には美しい辺野古の海を保護する活動でたびたび訪れています。このまちの入り口にガジュマルの巨木があるのを知ったのは、沖縄が本土に復帰したのを記念して開かれた…
-
茨島(ばらじま)のトチノキ【青森県】
大谷地尚子(青森県階上町役場 産業振興課)
青森県階上町で約40年前、当時の農林課が「町の木々」に着目し、「ふるさとの木」と題し指定した過去の事業が10年前ほどに再注目され、ブラッシュアップを重ねてきた結果…