観察会レポート
落ち葉の足音を楽しみます!
「春日山原始林の紅葉と巨木巡り」
日 付 | 2020年12月3日(木) |
---|---|
場 所 | 奈良県奈良市 |
人 数 | 30名 |
概 要 | 今回は身近な春日山原始林の北部遊歩道を散策。暖かな快晴の日となり、30名が集まりました。秋の原始林が初めてという方が10名おられ、楽しみにしていた観察会です。写真は古木ツクバネガシの横での集合写真。 |
-
コロナ対策を確認した後、出発しました。
まずは奈良公園内で最大木のケヤキを観察。幹周りは500cmを超えます。その後、遊歩道へ被さるような幹が印象的なイチイガシに圧倒されつつ進みます。 -
イロハモミジの紅葉のトンネル道をゆっくり歩き、足元の落ち葉を踏む音も楽しみました。
樹齢250年以上の游歩道沿い最大のモミを観察。写真に写った根張りに注目してください。 -
ツブラジイのドングリ探しに夢中な様子。皆さん、ドングリがお好きですね。
最後に名瀑「鶯の滝」にて、ひと休み。ここから引き返して終了となりました。